POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

アレンジはよいよい演奏は怖い… サザエさん一家

耳コピーアレンジのサザエさん一家を参考演奏動画とともにご紹介しております。 個人的な耳コピーの手順についても触れております。

オリジナルJ-POP「スクランブル」ニューバージョン プロのお力を借りることの勧め

ポップでダンサブルな16ビートが特徴のオリジナルソング「スクランブル」。 それをプロに歌っていただきました。プロの実力を是非聞いていただきたく。 また、番外編として、作詞者が歌ってみた!と作曲者が歌ってみた(キワモノ)もご紹介。

オーボエの運指 問題になる音の代え指

オーボエの打率の低いハイトーンのEbの当たりやすい運指、 中央Cの音色を良くする方法、鬼門となるFの運指について解説しています。

楽譜浄書の悩みどころ。 譜めくり考察

作編曲家、楽譜浄書家の頭を悩ませる、パート譜の譜めくり!その解決ポイントとなりうる情報をちりばめました。木管楽器でさえも、演奏しながらにして譜めくりができる場所がある!

新しい発見があるかも!? 「くるみ割り人形の中国の踊り」 スコア研究の楽しみ

天才ゆえなのか…チャイコフスキーの異常なオーケストレーションの一例である、くるみ割り人形の「中国の踊り」を譜例とともにご紹介しております。 キーワードはローインターバルリミット。

演奏しなきゃいけないのに、人がいな~い(泣) どのパートを優先するべきか?

少人数吹奏楽団あるある。パートが埋まらない「ギャー(悲鳴)」対策について。 背に腹は変えられない、最終手段パート削りをするにあたっての手順ややってはいけないご法度のご紹介、全部ひっくるめて解決してくれるかもしれないスーパー楽器のご紹介など!

表現力のある演奏への第一歩!重要な音を見分けてみよう。 ~非和声音の例を作ってみた~

『倚音』音楽表現で最も大切なものの一つと断言できます。 表現をするためには不可欠な非和声音の処理…しかし、小難しい非和声音。そんな問題児をサンプル音源および図解によりわかりやすく解説しています。 非和声音の「ある」「なし」によって、楽曲がどう…

セブンイレブンで簡単中綴じ冊子製本! 楽譜も楽々。 コピー機マメ知識

セブンイレブンのコピー機で簡単に中綴じ冊子製本ができるのはご存知でしょうか!? 面倒な楽譜製本作業…それを簡単に、かつ「売り物か!?」と思わせるような質で作るヒントをお伝えします。

演奏上達のために表現も勉強しよう! 楽曲分析のテキスト!

本日は、演奏上達のための表現学習についてです! 演奏上達のための 楽曲分析のすすめ 技術面の充実著しい吹奏楽 表現面については? 表現豊かな演奏を獲得するためのおすすめテキスト 自分で考えて実践してみることが大事 周りと合わせることを最重要視して…

懐かしい歌は人の顔をほころばせる ~発表会におすすめの2部合唱曲集~

本日は、白浜お楽しみひろば「キラリ」の本番でした。マリンブルーさんの冬のメドレーと春のメドレー。素敵な演奏になったと思います。 こちらに収録された四季のメドレーとても良いです。 童謡・唱歌 四季のメドレー〈女声二部合唱〉 (レディース・トゥイン…