クラシック作編曲家 田丸和弥の実践・実体験・実験・音楽日記

千葉県鴨川市出身の作編曲家が自身の吹奏楽やオーケストラでの経験と考察、検証をもとにかゆいところに手が届く記事を提供いたします。作編曲家、演奏家、音楽愛好家さん向けですがコラム記事も!サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

2020-07-01から1ヶ月間の記事一覧

成魚水槽への稚魚投入 第三幕 ~うちのメダカちゃん~

15㎜程に成長した稚魚メダカを成魚水槽に投入してみたところ…思わぬ行動を見ることになりました。

思い出の回廊 ピアノ伴奏のペダリングについて

愛知県吹奏楽連盟主催のニュースタイル・ソロコンテストの課題曲「思い出の回廊」のピアノ伴奏部分のペダリングについて、作曲者の視点でまとめてみました。

舞踏祭への前奏曲 ピアノソロ+4手連弾 販売開始しました

本日は短めです。 タイトルの通り、新曲を発売開始いたしました~。 2025/7/6現在販売休止中です。 こちらの記事で書いていた曲です。 www.petit-orchestra.jp この記事を書いたときからすでに1か月以上も経過しています… 弊社での今年の新発売楽譜第一号で…

マツモ Before After

マツモを水槽に投入してから30日経ちました。ここで、投入0日、投入5日、投入30日目を比較して振り返ってみようと思います。

課題曲に選ばれました

コロナ禍で生まれた愛知県吹奏楽連盟の独自のコンクールスマホ動画による ニュースタイル・ソロコンテストの課題曲のうち2曲の紹介をしています。