クラシック作編曲家 田丸和弥の実践・実体験・実験・音楽日記

千葉県鴨川市出身の作編曲家が自身の吹奏楽やオーケストラでの経験と考察、検証をもとにかゆいところに手が届く記事を提供いたします。作編曲家、演奏家、音楽愛好家さん向けですがコラム記事も!サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

2020-01-01から1ヶ月間の記事一覧

廉太郎ノオトで思い出した「憾 」

谷津矢車さん作の「廉太郎ノオト」を読んで、彼の最後の作品であるピアノ曲「憾」を思い出しました。込められた思いを想像しながら弾くと...聞くと...違った側面を見ることができるかもしれませんね。

さらいがつらい曲ランキング 2020年1月

はい、すっかりブログの更新がおろそかになってしまいました… ちゃんと発信をしていこうと思っていたのに、イカンイカンです。 とは言いつつも、やることが結構あったりして、ろくに記事もかけてない。 (ちゃんと記事を書こうと思うと最低でも2~3時間はかか…

館山市の成人式で演奏してまいりました~拍感とテンポ感の妙~

大分開けてしまいましたが、おめでとうございます。 今年もどうぞよろしくお願いいたします。 さて、ここ数年間、地元の近隣自治体である館山市の成人式に参加しております。といっても、祝われる側ではなく、祝う側で…とでも言いましょうか。 お世話になっ…