POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介

【スポンサーリンク】

2023-01-01から1年間の記事一覧

低音障害型(感音)難聴 再々発の記録

最初に断っておきますと、さほどひどい状態ではありません!(30dBくらい下がっている状態で、難聴...とまでは行かないレベルのようです) が、ちょっと覚書的に書いておこうかなと思います。 発症したのは9/15で左耳と右耳の音程の差を感知して気づく。 会…

新曲ヒーリングミュージック Reminds me ~思い出の光景~

またしても長く空いてしまいました。 曲を作るペースに関しても、全然褒められたことではなのですが、鈍化してしまっており、大反省中です。 しかし、無理やりひねり出すのもできないんですけども(汗) そんななかではありますが、とても久しぶりに1曲完成…

楽器の特性からのアプローチによるピッチ(音程)改善のヒント ~金管楽器編~

金管楽器は実は音痴であるという記事。音痴であるがゆえに、自分で音程を補正する必要があるもので、その補正の仕方のヒントを記しています。 金管楽器は何にも考えずに自然に吹くと誰が吹いてもある条件においては音痴になってしまうものです。