POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

空も飛べるはず 金管バンドアレンジ

【スポンサーリンク】

スピッツ。私が若いころから人気だった彼らですが、今なおその人気は衰えないようです。

朝ドラの主題歌にもなっていますね。余談ですが...サビがパッヘルベルのカノンを想起させません?

 

さて、本日はそのスピッツの人気楽曲のアレンジをご紹介いたします。

 

空も飛べるはず 金管バンドアレンジ

 

動画

吉川和孝指揮、ザ・ブリオーソ・ブラスの演奏です。

www.youtube.com

 

アレンジについて

この曲は金管楽器で演奏しても、それほど難しくないなと思いまして、調性こそC→Fに変えたものの、それ以外の原曲のアレンジはほとんどそのまま移植しました。

伴奏やコード進行もシンプルだし、旋律も自然なのに、いや、だからこそなのか、何度も聞きたくなる歌ですよね。

 

この「空も飛べるはず」はJ-POPの金管バンドアレンジをすでに、何件かこなして、塩梅がわかってきたころに書いたものなので、書法の安定が見られると思います。

 

なんといっても、Ebコルネットに無理な音域を担当させていないところ…成長が見られます。1オクターブ下でコルネットが補強していれば、音の高いところで下のオクターブに潜っても違和感はさほど(あくまでもさほど)ない。

仮に、この違和感をぬぐうために、Ebコルネットを1オクターブ下にしてしまうと、今度は派手さがなくなってしまう上に、Ebコルネットがある意味がなくなってしまうという…

コルネットでは演奏が大変な高音を補強できる、金管バンド唯一の金管楽器であり、そういった意味では重宝もするのですが、低音は安定しないうえに、高音も決して出しやすいわけではないという…

なかなかわがままこまったちゃんのEbコルネットさんです。

上手く使うのはなかなか難しい…

 

 

 原曲

もう、説明するまでもないです。

我々世代ともう少し上ばかり知っているもんだと思っていたのですが、20代の子でも案外知っていたりする。名曲は広がるのでしょうか。

そこへきて、最初に書いたように、朝ドラ主題歌に採用。

 

長く長く続けてほしいですね。

空も飛べるはず

空も飛べるはず

 

 

関連記事 

ショパンの楽曲を組み合わせたメドレー様の楽曲。

フックト・オン・クラシックスのようなイメージです。

www.petit-orchestra.jp

槇原敬之さんの「遠く遠く」の金管バンドアレンジ。

www.petit-orchestra.jp

JRとフィーチャーした版を採用しました。オルゴールのような序奏が素敵です。