POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

「こうもり序曲」 木管五重奏とピアノのおすすめアンサンブル

【スポンサーリンク】

こんばんはー。

 

まだ、日曜の夜警(24時くらいに帰ってきた…)と昨日の練習(22時ころ帰ってきた)を引きずっていてねむねむです。

 

 

木管五重奏とピアノのおすすめアンサンブル「こうもり序曲」

実演動画

 今日も木管五重奏とピアノの動画を貼り付けてみます。

 

www.youtube.com

 

こちら、(縁ありまして)地元のホテルで演奏したときの映像です。

 

ニューイヤーコンサートでもおなじみ(?)のシュトラウス2世の喜歌劇「こうもり」より序曲です。お話自体は、「しょうもなっ…」って感じのドタバタ劇ですが、かるーい感じで楽しめます。原曲のオペレッタも是非ご鑑賞ください。

 

難易度について 

自分で作っておいてなんですが、ピアノがなかなか難しいアレンジです。しかし、まぁ、演奏的には善戦している…と思われます。といいながら、二回目のウインナワルツの決め場所の左手の間違いは吹き出すレベルかも...

 

アレンジャーには2タイプいるそうです。「自分で弾くから簡単に」という人と「自分で弾くから難しく(演奏効果高め)」という人。自分多分後者です。ドMですね。

 

この曲がつないだ縁!?

そういえば、このアレンジにまつわる、ちょっとびっくりしたお話がありましたので、すこーしご紹介。

 

去年の12月にプロフルート奏者の鷹松李奈さんと地元の公民館のコンサートで共演させていただく機会がありました。鷹松さんとはその時初対面であったのですが、いろいろお話をしているうちに、なんと「このアレンジを演奏したことがある」とおっしゃるではありませんか!?

 

よくよく経緯を聞いてみると、どうやら「木五とピアノの編成のコンサート」を開くことになり、「こうもり序曲」を演奏したい!という話になったそうです。で、「有名な曲だし、譜面なんかすぐに見つかるだろう。ふふん…」

と思ったか、どうかは定かではありませんが、「ない。ない…なーい!!!!」と探しに探して見つからない矢先に、ようやっと見つけたのがこれだったそうです。

自分的反省としては、検索のもっと上位に出てくるようにしないとアカンな…

 

はい、そんななかなか手に入らない譜面を作っている私偉い!(ドヤっ!)

 

冗談はさておき。

 

譜面さえあれば、案外演奏機会がありそうな木管五重奏とピアノの編成。普及委員長(なにそれ?)として作品の充実を頑張っていきたいと思います。

 同じ編成で活動中でお困りの皆様、どうぞご確認ください!

 

アレンジのちょっとしたこだわりポイント

このこうもり序曲ですが、印象をガラッと変え得る楽譜の版(版が異なるのか、単なる誤植かは不明です)が、少なくとも2つあります。

その場所とは、前奏の部分でハ長調に一時転調したところ、「ドソミレミソドレ」の後なんですが、

ッソッミ」となる版と

ッソッミ」となる版があります。

 

一般的なのは「ミ」の方だと思われまして、私はずっとそれに慣れていたのですが、「レ」版との衝撃的な出会いを果たし「あー、これだ!これにしよう」とレ版にしました*。

 

「え?レとミで2度違うだけじゃないの?」って?

いやー、この違いは超絶でかいのです。ミの場合はその前のパターンと同じ音の変わり方(「ソソ♯ラ」+速い動きというのが2回繰り返されるのですが、速い動きの最後の音と次の形の最初の音はどちらも2度上向)すなわち、レ→ミと2度上向しているのですが、レの場合はレ→レと同じ音なんですよね。

2回の学習でミと行くだろうと推測する脳にとってのカウンターパンチのような予想外の展開を生み出すわけです。

また、レで保留されたままのため、脳内で補完される和音および和声進行も変わるわけです。ミの場合は「Iの和音で保持」レの場合は「V→Iの和音」

あー、伝わるかなこの衝撃。

 

そんなこんなで、この練習の時に「ミ」が普通じゃない?という意見が出ましたが、私のマニアックなこだわりによって「レ」で通させていただくこととなりました。

 

譜面購入

HID楽譜出版のネット通販。HID Online Storeにてご購入いただけます。

hid.shop-pro.jp

 

 

という、あー、無駄に長いこだわり話でした。

 

「こうもり」のような楽しい夢でも見て眠りたいものです。

 

 

 

*譜面には「ミ」で演奏してもよい注記がしてあります。

 

 こちらのCDは件の音が「レ」の演奏でございました!   

シュトラウスII世:「こうもり」序曲 他(UHQCD)

シュトラウスII世:「こうもり」序曲 他(UHQCD)

  • アーティスト: クレンペラー(オットー)
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 2017/04/19
  • メディア: CD
  • この商品を含むブログを見る
 

 

関連記事

木管五重奏+ピアノによるサザエさん一家アレンジ。

www.petit-orchestra.jp

木管五重奏+ピアノによるディズニーメドレー

www.petit-orchestra.jp

木管五重奏+ピアノによるスタジオジブリメドレー

www.petit-orchestra.jp