POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

鴨川一!? おしゃれなお酒はダゴバ "DAGOBAH"

たまには趣向を変えて、おしゃれな大人(!?)のお楽しみ時間を共有してみようかなと思います。

 

 

鴨川一!? おしゃれなお酒はダゴバ "DAGOBAH"

 

 

鴨川市にある知る人ぞ知るバー

DAGOBAHは千葉県鴨川市東町にある、隠れ家的バーです!

カウンターに5-6席、テーブルが大小2つで、6-7人掛けと2-3人掛け、マスターと奥様のお二人でやっている小さなお店です。

ドリンクと接客はマスターが一人で取り仕切っています。

もともと東京で大きなバーを経営していたマスターが鴨川の海に惚れて(本当か?)こちらで開業されたそうです。

いやぁ、なかなかおしゃれなバーが少ない田舎にできた貴重なお店で、私のお気に入りのお店の一つでもあります。比較的空いていることの多い、早い時間帯に時々一人で飲みに行っています。

今日はそんなお店をちらっとご紹介してみようかと思います。

 

 

お気に入りドリンク

いくつか、お気に入りのお写真をご紹介します。

 

ミント香るモヒート

ミント香るモヒート

お気に入りのモヒートです。自家製ミントを使ってます。

細かくしてくれたものが入っていて、とても香りが良いです。美味しくてついつい飲み過ぎちゃいそうに(汗)

 

 

コーヒー焼酎

コーヒー焼酎

これは、コーヒーを焼酎で割ったものではなくて、焼酎で抽出したものなんだそうです。なんとおしゃれなのか…

 

 

美味しい食事が食べられる!?バー!

バーというと、ナッツなどの乾きもののおつまみで酒を飲むという場所が多いように思います。お酒が好きな人や、あまり食べずに会話を楽しめる人にはいいのでしょう。

でも、私は乾きものだけでお酒を飲むのは苦手なんです…きっとそんな人もたくさんいるはず。

そんな人こそ、この”DAGOBAH"を訪れるべきです。

 

とても美味しいエスニックなお料理がたくさんあります。

 

一例を写真でご紹介。

ボリューム一杯生ソーセージ

ボリューム一杯生ソーセージ

絶品ガパオライス

絶品ガパオライス

そもそも、房総の田舎の鴨川でガパオライスが食べられるところなんて、なかなかないんですが、しかもこのガパオライス、本当に美味しいんです…

一人で行ったらこれ一杯で十分晩御飯としてもいただけます。現に、晩御飯を食べがてら行くという近所の人もいたりするんですよ!

 

ほかにも、ナチョスやチリビーンズ、ピザもお勧めです。

ピザもいくつも種類がありまして、ブルーチーズが聞いたものもありますが、サラダピザというのもお勧めです。ヘルシーで女性に人気がありそうな一品。

ピザ生地は自家製だそうです。

 

是非、数人で訪れて食べ物をシェアして食べながら、飲みたいお店です。

 

豊富なお酒メニュー

バーなのに、食事メニューが充実しているのは前述の通りなのですが、お酒メニューもすごいです。

ちらっと。

ドリンクメニュー1

ドリンクメニュー1

ドリンクメニュー2

ドリンクメニュー2

お酒が苦手で、甘いのがいい…って人にも豊富なカクテルがあってお勧めです。フローズンダイキリや、マリブミルクなんて、飲みやすくてしかもおしゃれで…

飲み過ぎ注意です。

 

お店の場所

DAGOBAHは千葉県鴨川市東町の東の端のほう、天津地区に近いところにあります。

周辺には亀田リハビリ病院があります。

DAGOBAH周辺の地図を「安房鴨川、安房天津駅からの関係」「鴨川シーワールドからの関係」「周辺」の3パターン用意しました。

 

広域

左端の少し先あたりに、JR安房鴨川駅があります。JR外房線の安房鴨川駅の一つ隣の駅安房天津駅は右端の方に見えます。

シーワールド周辺からの位置関係

JR安房鴨川駅は左端のずっと先の方にあります。

 

鴨川シーワールドから行くとしたら…

国道128号(黄色の太い道路)通りでいくと、1.5kmくらい。

県道181号(上にある太めの白い道路)通りでいくと、1.4kmくらいです。

亀田病院から行くとすると600mくらいです。

周辺地図

もう少し近くの地図です。

 西(地図左側、安房鴨川駅、シーワールド方面)からくる場合、県道181号の交差点(CUT STUDIO ABEが目印)を天津方面に向かってしばらく行くとあります。

手前に山田屋食堂の看板が見えますので、それを目印に行くといいと思います。

山田屋食堂の看板

山田屋食堂の看板



 

 

外観ストリートビュー

こんな感じです。奥の建物に赤い字で「DAGOBAH」と書いてあるのがわかるでしょうか!?

 

客層について

近くに大きな病院があるため、医療従事者のお客さんが多いそうです。他には隣町や市内に漁港がいくつもありますので、漁師さんも結構いらっしゃる模様です。私みたいな地元の人間も利用しています。

 

営業日、営業時間

2019/6/18現在、月~土の19:00-03:00となっています。日曜日は定休日だそうです。19時くらいだと、準備しつつ開店という状態の時もあります(もちろんドリンクは作ってもらえますよ~!)。

初めて行かれる方は、下記Facebookページの情報をご覧いただくのがよいかと思います。Facebookページに載っている電話番号からお問い合わせするのが無難だと思います。

混雑時間帯

バーという特性か、2次会、3次会で利用する方が多いらしく、月~金の22:00くらいから込み始めることが多いそうです。

逆に私はよく19時くらいに行くことがありますが、お一人様なんてことがざらです。空いてる早い時間帯が個人的にはお勧めです。

とはいいつつ、その日によって混雑具合は変わりますので、事前にお問い合わせいただくのが無難かと思われます。 

お店のFacebookページ

Facebookページがあります。こちらで情報をゲットしましょう。

www.facebook.com

 

外観、内装ギャラリー

外観と内装の写真を掲載してみます。雰囲気を是非味わってみてくださーい。

外観

お店の外観

お店の外観

内装

バイソンの骨か?

バイソンの骨か?

大きなスクリーン

大きなスクリーン

飲み物のボトルがたくさん!ドリンクの充実具合がうかがえますでしょ!?

ドリンクのボトルがびっしり

ドリンクのボトルがびっしり

かわいい瓶

かわいい瓶

ロボット?

ロボット?

 

鴨川ライフ 関連記事

東京-鴨川間の交通手段について考察してみました。私は「アクシー号」のヘビーユーザーです。

www.petit-orchestra.jp

 

地元民的視点で主に鴨川シーワールドの遊び方を考えてみました。

www.petit-orchestra.jp

第23回しおさいコンサート終演

本日、しおさいコンサートが南総文化ホール、大ホールにて開催されまして、無事終演いたしました。
私は三団体、計六曲伴奏いたしましたが、今回は自分でも納得の出来になったかなと思います。

しおさいコンサート終演

地元の有志団体主催、運営の手作りのコンサート

こんなイベントです。
第23回しおさいコンサート| 南房総生活情報誌 CLIP(クリップ)
基本的に、館山や近隣地区の有志団体で主催、運営しているコンサートです。多くのアマチュア合唱団や館山市民オーケストラが日頃の成果を発表しています。鴨川市内の中高生も参加してくださっています。

こういうイベントに出ると、歌って何歳になってもできて良いなぁと思います。さすがに外出できないレベルになってしまうと「発表」という形は難しいかもしれませんが、でも楽しみでやる分には場所は選ばないし、道具も必要ないし、一人でもできるし、みんなでもできるし…
もちろん、楽しめない方はやらないほうがいいと思いますが、少しでも興味があるならば、お勧めの趣味です。
合唱って、頭も使うし、ちゃんと発声しようとすると体力もかなり使うので、お手軽な健康維持にもお勧めです。
オリンピアンの方が「健康維持のために始めたの」なんて言っていたくらいですから!

よい演奏ができました!

さてさて、演奏を振り返ってみようかと思います。

ちなみに、練習の様子(一部)です。
www.petit-orchestra.jp

ぐんぐんうまくなってます シャンテ・アメリィ

館山、神戸地区の女性コーラスです。まだ、結成からは年月が浅めですが、発展著しい団体です!
井上陽水の「少年時代」と加藤和彦の「あの素晴しい愛をもう一度」を伴奏いたしました。
少年時代はなぜかよく歌ったり伴奏したりする機会がありましてよく知っているのですが、あの素晴らしい愛をもう一度もなぜか知っていました。
小学生かなんかのころにPTAかなんかのコーラスで、近所のお母さん方が歌っていたような。多分それでなんとなく覚えておりました。練習回数は当日とそれ以外一回というとても少ないものでしたが、恙なく終えることが出来ました。
この団体が今日の出番の最初とうことで、若干堅かったかも?

大人の色気 フィオーリ・ドルチ

こちらも館山の女性コーラスです。結成の経緯を実は知らないのですが、仲のよい皆さんが集まっているそんな印象の団体です。歌声もお人柄も大人な団体さん!やさしい歌声をもってらっしゃるなぁと思います。少人数ながらもしっかり鳴っている印象でもあります!
ニューシネマ・パラダイスの「愛のテーマ」と「マイ・ハート・ウィル・ゴー・オン」という、大人な選曲でした。
ここからはこなれてきて、自分のよい面も出せたかなぁ?という印象です。しっとり歌う曲は割と得意。

泣かせる歌はどこにも負けません 白浜コーラスマリンブルー

南房総市白浜地区の女性コーラスです。ここの皆様は本当に元気で飾らない印象(^_^)でも、泣かせる歌はとても得意なんです。
小林秀雄の「あなたとわたしとはなたちと」と有名な「落葉松」の二曲でした。
今回のハイライトは落葉松かなぁ。
私もだし歌もだし…

わたし、けっこうダメな点に先に目が行きがちなんですが、今回は演奏が終わった時点で「あ、これすごくよかったんじゃない?」と素直に思いました。曲の世界観も、空気感も、響きの美しさも、奏者一人一人の味も、全部出ていたんではないかなと。
素晴らしいpだったと思います。
曲終わりの会場の雰囲気からも成功が諮れる印象でした。

人生を振り返る歌 落葉松

思ったことがあるので、ちょっと脱線です。

この落葉松時々中学生の澄んだ歌声を聞くこともあり、それはそれでいいのですが、この曲の真髄が伝わるのは年配の方が歌ってこそのものじゃないかななんて思っております。

人生において積み重ねてきたものがにじみ出る歌。

歌詞を見ても、秋の落葉松を通して自分の半生を思い出し、振り返る歌のように思います。
字を見て想像できるかと思いますが、落葉松は落葉樹なんですよね。秋の落葉樹。葉を落とし始めるころですよね。
とてもシンプルな歌詞で4節あるのですが、ほぼ同じ形で一部が言葉が置き換わっている形をとっています。でも、そこから広がる心象風景は多彩です。

歌詞

作詞の野上彰さんの著作権保護期間は満了しておりますので、ここに歌詞を載せてみようと思います。

落葉松の 秋の雨に
わたしの 手が濡れる

落葉松の 夜の雨に
わたしの 心が濡れる

落葉松の 陽のある雨に
わたしの 思い出が濡れる

落葉松の 小鳥の雨に
わたしの 乾いた眼が濡れる

引用して思いましたが、この詩、ビジュアル的にもなんと綺麗なのでしょうか。綺麗にそろってますよね…ため息。
色紙や巻物に書いて飾ってもとても美しいと思います。

さて、中身を考察してみます。
この雨はきっと優しい雨なんでしょう。濡れて嫌な思いをする雨ではなく、うるおいを与える雨。
「陽のある雨」って、表現とても感性にあふれてますよね。対極の事象が同時に描かれている、いいことも悪いことも全部含めてというイメージがあります。ステキですね。
最後の一節は涙かなぁ。ベタですが。哀しみの感情って傷をいやすものだったりしますよね。

濡れる部分が「手」→「心」→「思い出」→「眼」と移っていくところも良く考えられているなと思います。
物理的に「手」が濡れたのが呼び水となって「心」が動く、「心」が動くことで具体的な過去を思い出し「思い出」が鮮明によみがえってくる、その「思い出」により感情が揺さぶられ「眼」が濡れる。
そんなストーリーもあるのかな?なんて思いました。

ほんと、言葉数は少ないのですが、語ることはこんなにも多いのか。懐が深いですよね。

合唱の先生は、歌い始めから終わりにかけてだんだん年齢を積み重ねていくように、最後の一節は大切な人を見送る気持ちで、とおっしゃっていました。
うん、しっくりきます。

歌い手のみなさんは、ご自身の経験で、具体的な上記のストーリーを思い浮かべつつ歌うと、情感にあふれた演奏ができると思います。

さらに、ちょっと脱線。
この歌、もともとは独唱曲として作られたそうです。
独唱は独唱でとてもよいのですが、作りがもともと合唱にとても向いている(音の運びで合唱に向くか向かないかというのはあると思っておりまして、あんまり急激に高低差つけるものだと、内声書きづらい印象です)と思いますし、合唱の深い響きがこの曲に合っているように思います。
私は合唱の方が好きかなぁ。

動画

コンサートの動画がもしアップされましたら貼ってみようかと思いますが、今はないので、他団体さんのを貼ってみます。
混声だとこんな感じです。
www.youtube.com

楽譜入手

今回はこちらの楽譜を使いました。

小林秀雄 女声合唱曲集 落葉松 改訂版 (合唱ライブラリー)

小林秀雄 女声合唱曲集 落葉松 改訂版 (合唱ライブラリー)




はい。落葉松、思い入れのある歌になりました。

花丸な演奏会でした

とてもよい演奏会でした。めったにない花丸です。


それにしても、この三団体、全部同じ先生が指導しているのですが、キャラクターがそれぞれ別で見てても楽しいです。
そして、団に合わせた選曲をする先生の慧眼にも恐れ入ります。向き不向きをちゃんと把握しているんですよね。
指導者の鑑だと思います。(私は、地元楽団に向いている曲が多分わかってない…)

正直、とっても疲れましたが、三団体ともとっても充実感を得られる演奏会でした。

幸せな時間でしたねぇ。

鴨川市の電子市長室へ問い合わせをしてみた。

数日前に書いた、消防団の操法大会、および練習について。

www.petit-orchestra.jp

 

市へ、意見を提出するために、鴨川市の市長宛へメールを出した旨を書きましたが、どこから出したのかと言いますと、下記のリンク。鴨川市電子市長室から出しました。

www.city.kamogawa.lg.jp

 

記載すべき事項として、「氏名、性別、職業、年齢、住所、電話番号」とありますので、それを明記して、それ以外に現役の消防団員であることも明記したうえでメールいたしました。

 

この個人情報記載、面倒くさいなと思われるかもしれませんが、必要なことだとも思います。これを記載しないと本気で思っているのかどうかわからないですよね。ネットは匿名にあふれております。

匿名が悪いことなわけではないのですが、匿名であることで自制心が下がりやすいのは確かであると思います。実際、匿名であることをいいことに誹謗中傷がなされていたりするのを見かけることがあります。残念…

(ほとんどの良心ある人はしないと思いますが)匿名、身元ばれしない…ということは、誹謗中傷のハードルを下げるのは事実かなと思います。

 

実際は調べればほとんどのケースでわかるんだけれども…

sakuya-shougainenkin.com

 

逆に、本当にそう思ってますということを、真剣さを伝えるためにも、身元を明かして主張するのは大事だなと思います。

 

 

市長へのメールとありますとおり、市政についての意見を受け付けているそうです。

市民の意見を吸い上げる、こういう場があるのは素晴らしいことだと思います。

 

こういう窓口を設けていると、中にはクレームに近い投稿もあるでしょう(私の差し出したメールはどうなんだろう、客観的に見たらどうかわかりません…)

でも、仮にクレームであったとしても役に立つ可能性はあります。

それをそのまま鵜呑みにせずに、眺めてみると大きな意義が隠れているかもしれませんよね。不満に思っていることはなんなのか?それはある程度普遍的なことなのか?改善して得られる効果は?など、検討する価値はあると思います。

なので、できるだけ第三者目線でチェックをしつつ、意見を伝えるというのは悪いことではない!と信じてやるしかないすね…

 

ちなみに、このページについて、一つ、注文を付けるとしたら、どのような意見が提出されて、どのような回答をしたのか、どのような施策をしたのか、などの情報開示がなされているといいなと思いました。

「いや、されてるよ。どこどこにあるよ」と市の担当者の方は、おっしゃるかもしれませんが、簡単に見つかるところにないと意味ないです。

 

ちなみに、本件のメールを「4月23日(火) 14:07」に出しておりますが、「2019年4月26日(金) 17:41現在で返事はいただけておりません。

問い合わせメールが多かったのでしょうか?

いつ返事をいただけるのか期待しております。

 

私は本件をうやむやにしたくありませんので、定期的に記事を書いていこうと思います。

成功しても失敗しても、今後、同様のケースで市に意見したい方の参考にもなるかもしれませんしね。

 

市からの返答をそのまま載せるのはまずいでしょうが、私が出したほうは開示しても問題ないでしょうということで、以下差し出したメール本文(一部抜粋)を記載してみます。

 

 
操法大会について、思うことがありました、下記URLのブログに示しました。ご一読いただいて、ご回答をいただきたいと思います。

https://www.petit-orchestra.jp/entry/2019/04/18/082121

現役で操法大会の選手をせざるを得なくなった人間の思うことです。操法大会は不要または、希望者でやるべきだという考えです。
個人の負担が大きすぎると考えています。
同様の発言を聞くことはよくありますが、公に発言している人間はいないだろうと思いましたので、このようなことをさせていただきました。
批判や問題提起はわかるようにしないと意味がありませんので。

これについて、また、これに伴うブログの内容について、市はこのあとどういった対策を取るのか取らないのか、  具体的な実現日程とどのような方法でその進捗を市民へ報告していくのか、回答をいただきたいと思います。

なお、先に申し上げますが、効果があるとは思えないアンケートなどで完結された場合、問題を再提起させていただきます。


情報開示は市民への利益は当然ですが、市の行政健全性アピールという市政にとってもメリットがあります。

本メールのご対応についても、細かく記させていただきたいと思います。

市長、および市の考えを伺えることを楽しみにしております。

以上、よろしくお願いいたします。

私的、鴨川シーワールド観光に行くとしたら! の一日

折角、鴨川市に住んでいるので、在住者目線で、鴨シーで遊ぶ前後何をしよっかな?というのを考えてみましたー。

ご参考までに…

(おいおい、写真とか地図とか増えていく予定…)

 

東京から鴨シーへLet's go

 

 

鴨川シーワールド観光前後のお楽しみ、便利施設

交通手段

こちらの記事にまとめてみました~。詳しく見たい方はクリック!

www.petit-orchestra.jp

 

主な交通手段をピックアップ!

高速バス アクシー号

メリット
  • 安い。2450円(回数券を使うともっと安い)
  • 鴨シー前にバスが止まる!
デメリット
  • 予約できない
  • 疲れるかも。
  • 定刻につかない可能性あり。特に行楽シーズンは渋滞もあって、ストレスが…

JR特急 わかしお

メリット
  • ゆったり、くつろぎながらいける。空いてる。
  • 定刻到着の可能性が高い。渋滞がない。
デメリット
  • 特急料金を含めると運賃が高め
  • 安房鴨川駅からはバスに乗り換えが必要(ただし、鴨川シーワールドへの無料送迎バスあり)

マイカー

メリット
  • プライベート空間、寄り道もし放題。荷物をトランクに積めるしね!
  • 渋滞区間を避けて行ける可能性がある。鴨川でおきる渋滞のほとんどは国道128号線沿い。特に鴨川市街部については、渋滞ポイントがいくつもあり、ストレスフルかも…その点、北部道路を使えば、鴨川市街を通らずに鴨シーの近くへ行けます。

    ja.wikipedia.org

デメリット
  • 渋滞の可能性が高い。自分でルートを選べるとはいえ、行楽シーズンはどこも込みます…
  • 圧倒的に料金がかかる。ガス代、高速代
  • 疲れる可能性が高い。

 

トータルで考えると、快適な電車が無難かもしれません。

 

 

お昼を食べよう!

鴨川シーワールド周辺のお食事処!おすすめの場所をご紹介。

ご当地グルメ、和食をたべるなら! しばやま

鴨川シーワールドの駐車場(駐車場はたくさんあるのですが…)の中にある店舗です。

tabelog.com

鴨川のご当地グルメが食べられますよ!

美味しい洋食をたべるなら!ロッソビアンコ

鴨川シーワールドから近い場所にあるお店です!

tabelog.com

美味しい洋食が食べたいときにお勧めで~す。

困った時の施設達

コンビニエンスストア

セブンイレブンが2店舗、ローソンが2店舗、ファミリーマートが1店舗あります。

地図 Coming Soon...

 

www.mapion.co.jp

www.mapion.co.jp

www.mapion.co.jp

www.mapion.co.jp

こちらは、亀田総合病院内部の店舗なので、コンビニ専用の駐車場はないことにご注意ください。利用は誰でも可能です!

www.mapion.co.jp

病院

救急のある病院が近くにあります!

亀田病院

www.kameda.com

県北からの救急患者をも場合によっては受け入れている巨大な私立の総合病院です。

救急センターもあります。万が一の時も安心です!

 

東条病院

www.tojo-h.or.jp

 

ドラッグストア

ウェルシア

as.chizumaru.com

 

日帰りでお風呂に入りたい。

鴨シーで遊んでつかれた後に一息!

かんぽの宿

お安い、リーズナブルです!

2019/4/24現在で、大人800円、子供400円です。

www.kanponoyado.japanpost.jp

鴨川グランドホテル

かんぽの宿より少しお高めですね。

2019/4/24現在で、大人1500円、子供750円

www.kgh.ne.jp

鴨川館

日帰り入浴大人3,800円!?どひゃーと思うことなかれ、2000円分の館内利用券がついているようです。お食事などいかがでしょう!

www.kamogawakan.co.jp

ここに宿泊した友人曰く、朝食バイキングが美味しすぎて、食べ過ぎたと言っておりました。

鴨川市は魚介も名産です!

 

 

夜はお酒でしょ!

ということで、鴨シー近隣で飲み食いできるところ、(実は一杯あるのですが)個人的なお勧めをいくつかピックアップしてみます。本当はもっとおすすめしたいところが一杯…

おしゃれな大人のための空間 鴨川グランドホテル内 バー「白南風」

鴨川市内で多分ダントツに大人なおしゃれなバーだと思います。

www.kgh.ne.jp


お高いけれども、大人な雰囲気満点。お医者さんが行ったりすることが多いらしい…

眼前は砂浜…絶景です。恋人を連れてきたら、惚れ直されちゃうかも!?

お高くてめったにいけないのですけれども、なぜ写真をろくにとっていなかったのでしょうか…

f:id:ilyich888:20190424185750j:plain

お任せで作っていただいた一品だったような。

ピントボケてますが、奥に映っているのが海なのがわかりますでしょうか?

ホテルの中にあって、眼前に砂浜、海、しかも静か…なんて、なかなかないシチュエーションですよ。

 

可愛らしい造形 おしゃれな空間 アースツリーカフェ

tabelog.com

完全禁煙がポイント!食べ物がおいしい。

写真が他にもあった気がするんですけれども…はーん…

また、行ったときに仕入れてきます。

f:id:ilyich888:20190424190513j:plain

お料理!

f:id:ilyich888:20190424190522j:plain

お料理!

すいません、手がなんか怖いよね…

チーズ

チーズ

お料理!

お料理!

 

なんと、モーニングとランチもやっている!

デザート

デザート




 

若者向け 料理も美味しい DAGOBAH(ダゴバ)

近隣のサーファーさんや、病院勤務の若者などが集うバーです。

www.kamonavi.jp

比較的遅くまで開いてま~す!

飲み物の品ぞろえが豊富です。

私は、自家製ミントを使ったモヒートが香りが良く美味しくてお勧めです。

変わり種、(確か)コーヒー焼酎なんてのもあります。コーヒーを焼酎で割ったものではなくて、コーヒーを焼酎で出した(なんていうの?)ものです!

 

お酒も料理もおいしい DAGOBAH単独記事

別途記事にしてみました!

www.petit-orchestra.jp

 

お土産は!?

鴨川シーワールド内にももちろん、売店があり、キャラクターグッズは鴨シーで買うのがお勧めです!

キャラクターグッズ以外のお土産も一通りそろってます。

 

もう一つおすすめの施設をば

潮騒市場

www.shiosaiichiba.co.jp

いくつかのお土産屋さんがそろった施設です。

お土産屋の他に、飲み屋(我家我家)、回転寿司(丸藤)などもあります。

 

併設の飲み屋(我家我家)

ときどき第三のビールがとんでもなく安い値段で売っている時があります…飲み過ぎちゃう…

www.shiosaiichiba.co.jp

 

友人が毎回行きたいと言う 地魚 回転寿司(丸藤)

www.shiosaiichiba.co.jp

回転寿司は高めのネタも多いですが、ご当地握りや、鴨川漁港で水揚げされたネタなど、ここでしか食べられないものもおいてます!

友人たちにも好評で、鴨川に来るたびに来たいと言っております。

消防団の操法大会について 田舎の行方

今日は件名の事についてです。

こういうことを書くと空気を読まないと言われて、煙たがられそうではありますが、でも誰かがこういう記事を書く必要もあるように思いますので、書いてみます。

心に秘め、裏で愚痴っても状況は改善しませんので、これを鴨川市の電子市長室へ送ることにしました。回答もいただきたいと思います。

頂いた回答などについては、このブログに書き記していくつもりです。

 

経過その1

www.petit-orchestra.jp

この時点ではまだ返信ありません。

 

市の考えを情報開示することは、市の行政の健全性アピールにもつながると考えます。一市民の考えをちゃんと聞きとって回答するって、行政のあるべき姿ですよね。

期待しています。

 

最初に断っておきます、消防団についてネガティブなことも書いておりますが、実際に火事があった際には必要な団体だと思っております。なので、組織自体を失くせなんて思っておりませんし、「無駄な集団」だとか「無駄な活動」だとか言うつもりもありません。

ただ、なんとなく昔の慣習に従ってそのまま続けると、行き詰るんじゃないの?と思うので、その点について書いてみています。

 

また、所属の分団および部の批判ではありません。分団や部は決められたことに従ってやっているだけですから。それに、上に掛け合ったり、分団や部の負担減を考えて動いてくれたトップはもちろんいて、部でできる範囲の改善はされてきています。

なので、これを伝えたいのは団上層部やもっといってしまえば、市、そして消防庁だと思っています。

 

身元を明かして書いております。人に見られる覚悟で書いています。

 

最初にお断りいたしますが、匿名での誹謗中傷と思われるコメントについてはご遠慮願います。何か言及するのであれば、同じ条件で正々堂々とお願いいたします。

私は実名で周囲の人間から批判されるリスクをとっています。

誹謗中傷ではないと考えられるものについては匿名で結構です。

なお、この注意を無視して投稿されたり悪意のある拡散をされた場合は法的措置をとらせていただくこともあります。

 

 

消防団ってなあに?

消防団???と思われる方もいると思いますので、総務省消防庁のリンクを張ってみます。

 

www.fdma.go.jp

非常勤職の特別公務員という取扱いを受けております。

鴨川市の団規約のリンクもありますね。

www.city.kamogawa.chiba.jp

ここで触れられていないのでわかりませんが、2年間活動をしていますが、給付があった覚えがありません。(5年以上勤めると退職金がでるそうですが、その前に辞めたらどうなのか不明です)

一応、出動すると数百円出ているらしいのですが、いつどう支払われるのかは?不明です。使途については分団および部の管轄かもしれませんので、深く言及はしません。興味もないので、問い合わせもしておりません。

 

当然ですが、ボランティア=無償奉仕ではありませんよね。受け手の好意で無償でやることはありますが、依頼主が無償や格安前提で依頼するのは傲慢というものです。モンスターカスタマーと同じです。ましてや、自治体のやってることですから仮にそうだとしたら、示しがつきませんよね。

人の時間を拘束するというのはそういうことです。働きが悪いというのであれば、依頼主が働き手を選ぶ義務すらあります。

全部現場に放置なんて、あり得ないですよね。ワークライフバランスが叫ばれてるなか、鴨川市をリセットなんておっしゃっている新進気鋭の市長ですので、当然考えてくださっていることと思います。

 

これだけ書くと「文句言うくらいなのに、なんで入ったの?」と思われるかもしれませんが、自ら望んで入ったわけではありません、仕方なく入った、そのことを明記いたします。

 

本来志願制なのでしょうが、田舎はそもそも人がいなく、新しく人が入らないと上の期がやめられないので、特にやりたくなくても入らざるを得ない状況になっています。

 

誤解を与えないように、全部のメンバーが私みたいな心境で入っているわけではありません。団員同士の交流はこの地元で暮らしていくには貴重なつながりではあるように思いますし、悪いことばかりでもないでしょう。

ただ、はっきり申し上げますが、私に限って言えば今すぐにでもやめたいです。もっと言ってしまうと、ずっと生涯、鴨川市に住むかも不明です。

 

 

消防団員のやること

自分の所属する団でやっていることを踏まえて書きますと。

  • 火災の消火
  • 毎月の消火栓、防火水槽、消防車両等の点検
  • 12月~2月までの夜警活動(24時まで拘束)
  • 出初式参加
  • 車両連携の訓練(時々)
  • 操法大会およびその練習への参加

などです。

最初の火災の消火ですが、これは本当に大事な活動だと思います。この間、山火事の時は消防車からの放水のみならず、水袋を背負って下草の消火など、署員の方とともに行いました。おそらく団員がいなければ消火にもっと時間がかかり、被害が大きくなっていた可能性すらあります。いや、高確率でそうなったでしょう。

 

消防団は必須の組織ではないため、有さない自治体もあります。

www.city.osaka.lg.jp

鴨川市のような人口規模の小さい自治体ではおそらく消防署員の規模を大きくすることが難しいのではないかと思いますので、そのために消防団を設ける必要はあるのかもしれません。

でも、このまま人口が減り続け、少子高齢化が進んだ場合この団が存続できるか不明です。

そもそも、消防団員と署員しか消火活動ができなくてよいのでしょうか?未成年、超高齢者はともかくとして、その場にいる人間が消火に参加できるのが一番いいはずです。女性だって例外ではありません。

女性消防士もいます。徴兵制のある、とある国では男女問わずの国もあります。

女性でも重たいものは持てます。体重の重い高齢者の介護を主にしているのは誰ですか?

女性ドライバーもいます。私の職場の女性は20kg以上あるものをみんな運んでいます。

女性は例として出しただけで、団員任せにするのではなく、住民自身が消火に参加できる仕組みが絶対にいずれ必要になると思います。

田舎においてはです。

 

鴨川市の人口動態

http://www.city.kamogawa.lg.jp/ikkrwebBrowse/material/files/group/5/H29zinnkou.pdf

平成元年は40,922人、平成29年は33,891人

平成の間におよそ20%の人口減少が起きています。

人口減少は今後加速するでしょう。となると前述の想定される事態を鴨川市がどう考えているのか、それも喫緊の課題ですので、回答は後日…などではなく、すでに用意してあってもいいくらいのことですよね。

 

操法大会について 

操法大会とは、実際の消火活動を模しての「演技」をする大会です。こちらに私のいる分団が出ることになり、私は今年出なくてはならなくなりました。(特別な事情がない限り一人1回ないし2回は出ないといけないことになっている模様、だって誰しも出たくないので)

 

で、この操法大会ですが、実際の消火活動を模しての演技なので、例えばホースのつなぎ方や管鎗(ホースの先端の放水部分)の扱い方、車両の操作方法なんかは、実戦で使える大事なものだと思います。

 

ただ、これに付属する部分、整列したり、きをつけをしたり、乗車、下車のタイミングを合わせたり、放水中に姿勢を変えちゃいけなかったり、管鎗をしまうタイミングを合わせたり...etcとそういう部分ははっきり言って実戦で役に立つとは思えません。

署員の指導員もはっきりと「演技なので魅せることが必要」と、おっしゃっています。

操法大会は演技の大会なので、こういう部分までやらないといけないのはたしかに、わかります。

 

練習は平日夜週三回 3時間前後 1か月半におよぶ(我が分団、部の場合)

でも、なんで本職でやっている訳でもない、一消防団員が「平日の夜に時間を割いて演技の練習をしなければならないのか?」ということについては疑問が残ります。志願もしていないのにです。

消火の練習だったら納得できるんです。だって、火事が起きたときに必要になる技術ですから。

でも、姿勢をそろえたり、というのを、本当に真面目にやるんです。指導もされます。普段取らない姿勢なので疲れますし、筋肉痛にもなります。

はっきり申し上げまして、なんで大人になってまで、仕事でもないのに、やらなければならないのか?

 

この時期に平日の夜にやるんです。集合から解散までいれると、普段の練習だったら19:30に集合して22時まで、消防署員(署員さんもお仕事大変です…)の指導がある場合は18:30に集合して大体22時まで。

2時間半~3時間半。これを週に3回やっています。これでも、すごく少ない方らしいです。

それでも私の所属している団は負担を軽減しようということで、4月に入ってからGWを除いた、大会のある5月中旬までです。

 

負担を軽減してもらっていると言っても、これだけあります。

 

私、始業が5:30頃で就業が16時~17時くらいです。で、この後この活動です。

普段だったら22時前に寝ておりますが、練習があると早くても22時半くらいになってしまいますし、ぎりぎりまで運動しているせいか、寝つきも悪くなります。

操法大会ほどキツクはありませんが、夜警も24時まで拘束(昔は2時とか4時までやってたんだよなんて言われたりしますが、昔の話はしないで欲しいです。現実的に考えて24時まで拘束されていて5:30から始業っておかしいです)は辞めてほしいです。これが8時始業の仕事だったらまだ構いませんけれどもね…

更に言ってしまうと、本来であれば、終業後は作編曲をしたり、ピアノの練習をしたり(これも仕事ですから)とやらなければならないことはたくさんあります。

また、休む時間だって一日に数時間は必要です。

 

それでこんな状態。本業に差支えないのか?と問われると、差支えていると思いますし、プライベートをかなり犠牲にしています。

 

団員の中には不規則な勤務の人間もいます。子供がいる人間もいます。

私みたいに始業も終業も早い人間もいます。でも就業が20時を過ぎるような人間もいます。生活スタイルはみんなバラバラです。

私は終業が早いので、「できる」でしょって多分思われます。でも、終業後も仕事をしています。このブログだって、活動を大きくするための広告宣伝および副収入の目的でやっています。

それに終業は早いけど、始業も早いんです。練習の時間帯は確かに空いていると思われてもしかたない。でも、その分睡眠時間を削っているのも事実です。

 

こういうことを言うと「みんなやっているんだから」と言う方もいるんですけど、「みんな大変だった…」って思っているんだったら、同じ経験をさせないようにするのが本来、先人たちがするべきことなんではないでしょうか。

こんな感覚戦時中と一緒。また、戻りたいんでしょうか???

無駄でキツイ活動を「みんなやっているんだから」と続けるのは後の世代に八つ当たりしているのと同じです。

 

その状況の中で、こんな活動を続けていく必要が本当にあるのでしょうか?

「出来る人がやればいいじゃん」っていうのならば、なぜ私が入団しなければならなくなったのか、説明してほしいです。市で消防団の設置を定めているので、勧誘は地元でやっては無責任といえないでしょうか。

 

前半で述べたワークライフバランスとか考えていますか?と本当に疑問です。

 

市はちゃんと考えているのでしょうか?

昔より短くなったとはいえ、夜警だって、24時まで拘束っておかしいです。仕事みたいなものだと思います。

 

消防団が創設された当時の百姓がほとんどという時代とはかけ離れてます。でも、市が変えたことは夜警の時間を短くするとか、そんな程度です。

 

鴨川市は防災に力をいれてる、そのアピールのために使われてるのは市民です。

 

操法をやめると文化が途絶える!? 守りたい文化はまず、守りたい人達が先に頑張るべき

「操法なんてやめちゃえばいい」というと「文化が途絶える」と反論されるかたがいますが、甘いです。

守りたいなら守りたい人がガンバって守っていくんです。こんなに素晴らしいんだというアピールをして同志を募り、発展させて守っていくんです。

嫌いな人に無理矢理やらせるというのは最悪の手です。

市民の文化活動なんて市は一切補助してくれませんが、所属員が各々ガンバって、楽しい活動になるようにと努力しつつ楽しんでいるから存続でき、かつ団が大きくなっているんです。

権威に甘んじてるんじゃないと強く思います。

 

体育会系の部活経験者は、上下関係における振る舞い方が上手だなと思います。

私は全くできません。指導する時間を取ってくださって「ありがとうございます」と言うことはできますが、「こんなに詳しく教えてくれてありがとうございます!」とは興味のないことには言えません。

自分なりに頑張っていますが、それ以上はしません。

そういう風にしたいのであれば、希望者を募ってやるべきだと思います。

 

はたして、希望者を募ってどの規模の活動ができるのか…とは思います。

 

一見、上の人から見たらやる気に満ち溢れる下の人の本心はどうなのか…?私なんか、顔に本心でまくりなので、わかりやすいと思いますが、そんな人ばっかりではありません。男だって演技してますよ。女性には見抜かれてもおじさんは見抜けない。「いい心がけだ、うんうん」なんて満足そうにしていると大変なことになるかもしれませんよ。

 

 

ハッキリ言って、入団したときにこの練習を見たときにはドン引きしました。某国みたいだなと思いましたので…

やっていると案外そう思わずにはいられますが、これを見た新入団の人はどう思うのでしょうか?

消防団に入りたいと思ってくれる方はどのくらいいるのでしょうか?

 

大都市であれば、希望者だけで消防団を構成することは可能でしょう。いろんな人がいるので、でも上でも書きましたとおりの、この田舎の状況でそれが可能なのでしょうか?

ただでさえ、仕事がなくて若者が都会に流れて行ってしまうような状況。

東西南を海に囲まれて、陸上交通網によって支えられている現代において不利な半島という特性。

本来であれば、仕事を作れるような若者にこそ田舎に来てもらう、Uターンしてきてもらう必要があるところですが、このような状況で帰ってきたい、移住したいと思うのでしょうか?

 

私は、居住地優先で暮らしを作っていくのではなく、生き方を優先して居住地を探すものだと思っています。

私はこの先子供を持つこともないのでこの家は絶えるでしょうし、私自身、ずっといるかどうかもわかりません。

 

この町のトップやずっと住んでいこうと思っている人はよーく考えたほうがいいと思います。

鴨川から東京への交通手段考察

今日はいつもと変わって、交通手段についての記事を書いてみます。

私、現住地の千葉県鴨川市から東京までよく行くのですが、その交通手段をご紹介してみようかと思います。

出張利用の方はもちろん、行楽地鴨川へのアクセスのヒントになれば!

 

ちなみに、データは2019/4/6日現在のものです。変わっている可能性もありますので、実際にご利用される際は、ご確認ください。

f:id:ilyich888:20190315210638j:plain

 

鴨川から東京への交通手段考察

千葉県鴨川市とはどこにある?

房総半島の南端、昔の安房の国の一部です。房総半島の南の先端は南房総市白浜、館山市などの自治体がありますが、それから少し南に行ったところです。千葉県を左右でわけた時の中央部の南側とでも言いましょうか。

鴨川-東京間移動案内 

千葉県鴨川市-東京間の移動手段は主に、「バス」「電車」「自家用車」が考えられます。それを一つ一つご紹介してみようかなと思います。

リーズナブルな高速バス「アクシー号」

京成、日東交通、鴨川日東の3社乗合のバスです。今、私がもっとも活用している交通手段でございます。およそ2時間で東京鴨川間をつなぎます。本数は限られますが、特急運行バスの場合はなんと1時間45分。

www.kamogawanitto.co.jp

時刻表はこちら

http://www.keiseibus.co.jp/info/upfiles/2054b0f87b68610d20e1cc3812398168.pdf

およそ1時間に1本(時々2本)のペースで運行しています。

アクシー号のメリット

料金が安い!

何と言っても安いのが特徴です。2,450円で東京-安房鴨川を移動できます。特急利用より1,000円以上安い。

私は、最近はもっぱらこれを利用しております。

トイレ完備

長距離を走るバスであるためか、アクシー号は全てのバスにトイレがついています。乗車時間が長くなっても安心です!

Free-Wifi

運行会社によって、若干仕様が異なります(一日の回数制限など)が、基本的に使えます!動画視聴も怖くない。

 

停留所が多い

鴨川から乗車する場合および東京から下車する場合の選択肢が豊富です。

「安房鴨川駅」以外に「鴨川シーワールド*1」「亀田病院*2」「市役所前」「福祉センター前」などJRより小回りが利くと言えるでしょう。JRは天津、小湊、太海、江見に行くには便利ではあります。

1つ注意が必要な点ですが、「市内の移動には使えない」ということです。

たとえば、「亀田病院から乗って安房鴨川駅で降りる」ようなことはできません。あくまでも鴨川市内と東京および木更津金田バスターミナル*3を結ぶバスであります。

 

安房鴨川駅バス停

安房鴨川駅周辺地図

 

アクシー号のバス停は山側(イオン側)、JRの改札は逆の海側にあります。 海側山側の行き来は左端に見える高架橋を使います。

 

バス停鴨川シーワールド

 画像左端に見えるのが鴨川シーワールドのエントランスです。真ん中あたり、ギザギザの水色の屋根のあるのがバス停です。上りアクシー号に乗る場合はこのバス停を使います。このバス停高速バスとそれ以外のバス兼用ですので、ご乗車するバスにはご注意ください。

すこーし右側にストリートビューを回すと、偶然下りのアクシー号が写ってます。

 

バス停 亀田病院

ストリートビューと地図を照らし合わせていただきたいのですが、ローソンがストリートビューの突き当りの建物にあります。

ここに見える道路みたいなものがロータリーになっています。

わかりにくいので写真を追加します。

亀田病院バス停

亀田病院バス停

亀田病院バス停とシーバレー号

亀田病院バス停とシーバレー号

写真は最近できたシーバレー号(渋谷-鴨川)です。日東系のアクシー号もこれに近い外観をしています。(2022/11/16現在運休中です)

アクシー号は京成、日東、鴨川日東の3社乗り合わせなので、京成のバスはこの外観とは異なる点に注意です。

もう一点、亀田病院のバス停、実は2つあります。高速バスのバス停は亀田病院敷地内にありますが、市内や近隣自治体の要点を結ぶバスは国道128号沿いにありますので、ご注意ください。

 

アクシー号のデメリット

予約できない

デメリットではあります。しかし、鴨川市内から乗れない可能性はかなり低い。東京から使う場合は注意。(しかし、ほぼ確実に乗れる方法があります。後述)

旅の快適さは高くはないかもしれない

どうしても、バスは電車より疲れるように思います。また、木更津あたりからは、満席近くになることも多く隣にも人が来る可能性があります。そうすると、一人で使っている時の無防備な状態は保てない…ですよね。

お得な回数券、でもちょっと使いづらいかも

10,000円で12,000円分使えて大変お得です。およそ2,040円になる計算です。

消費増税前、消費税5%の時はほんと、文句の付けどころのないチケットでした。その当時は、鴨川-東京間2,400円でしたので、2,400円チケット×5、2往復半というチケットだったのです。

しかし、消費増税8%の時点で、2,450円になってしまったので、現在は1,550円券×4+500円券×4+400円券×4+200円券×7+100円券×6+50円券×4となっております。

使いづら…

ちなみに、券だけ利用して余らずに使い切るには49回買わないといけません。

果てしない。

ちなみに、券と現金を合わせて使うことはもちろん可能ですので、「えっ、49回も買わないと使い切れないの…」というご心配は無用です。

 

上りは朝早く対応、下りは夜遅く対応!

上りは、7:18東京につくバスが、下りは0:25に安房鴨川につくバスが走っています!

特に、東京からの帰りが電車よりすこーし遅れてもいいのがありがたい!(けれども、混んでいて乗れない可能性もありますので、ご注意)

東京から鴨川へ行くには…バスの乗車は浜松町がお勧めだったが…

2022/11/16追記

2022/11/16現在は、浜松町バスターミナルへは行かないようです。。。

ご利用前に各バス会社のホームページをご参照いただくのがよいかと思われます。

 

www.nitto-kotsu.co.jp

基本的に鴨川~東京へ…と変わらないのですが、アクシー号を使いつつ、ゆったり、焦らずに確実に乗りたい!という人に一つご提案!

最近、東京タワーから出るバスも登場しましたが、それまでは東京側、唯一無二の始発かつ終点であった浜松町駅がお勧めです。(現在も多くのバスが、浜松町終点または始発です)

始発なので、空いています。いままで何度も使っていますが、10人以上乗っていた記憶がありません。なので、かなーりの確率で好きな位置に乗れます。

 

アクシー号のバス乗り場は、浜松町バスターミナルの1番乗り場です。

電車を利用して、JR浜松町駅から行く場合は、改札右手方向に進むと、バス乗り場の案内図があります。途中大きな書店とファミマがあります。(時々利用します)

ファミマの先を左手に曲がると、建物の雰囲気が変わりまして、少し進んで左手の方に、下へ下るエスカレーターがあります。

そのエスカレーターを下ると、バスターミナルです。下ってからは、右方面へUターンするイメージで進むと1番乗り場があります。

改札からバスターミナルまで3分もかからないくらいで、たどり着けるでしょう。

 

私は後方、トイレの前か一番後ろの席が好き。なぜかというと、後ろに座席がないので気兼ねなく席を倒せるから。

東京駅の出発時間のおよそ20分前に出発しますので、お気を付けください。

お時間とお金に余裕がある人はぜーひー。

 

東京駅のアクシー号バス停は八重洲南口が近い

アクシー号の乗車バス停は「東京駅八重洲口 2番のりば」です。

2022/11/16現在追記

アクシー号、東京駅の乗車バス停は東京ミッドタウン八重洲内地下「バスターミナル東京八重洲」です。

 

八重洲南口改札を出て、右手にある階段を下りて地下街へ。ラーメンストリートが目の前に見えますので右側へ曲がり、そのまま、「南口通りを」まっすぐ行くと出口が2番出口があります。八重洲南口を背に出口を右手の方へ登っていくとすぐにバス停があります。バスターミナルの案内表示が出てきますので、それに従ってください。

(イメージ的には突き当ったら右に曲がり、さらに地下へ降りる)

www.google.com

 

ストリートビューの左端に見えるのが、地下街の2番出口です。目の前にバス停があるのがわかるでしょうか?

ここからは、木更津方面、君津方面、鴨川方面、勝浦方面の4種類のバスが出ていますので、並ぶ列をお間違えの無いように。大抵混雑時間帯はバス会社の人が待機して誘導をしています。

 

快適な空間 JR外房線特急「わかしお」

もう一つの大きな手段電車です!今回は特急を例に取ります。各駅停車は辛いので…

ちなみに、所要時間は1時間40分から2時間程度です。途中各駅停車の区間のある便もあります。

 

JR特急のメリット

ゆったりできる

高速バスの座席と比べて、特急の座席自体ゆったりくつろげるようになってますよね。それに加えて、たいていの場合特急は空いています。

トイレ完備

これはバスと同じですね。長旅では重要なポイントです!

JR特急のデメリット

料金がちょっと高い

料金 各駅停車共通 IC利用で2,268円。で、各駅停車で行くのであれば、高速バスより安いです(安房鴨川-山手線内(新宿なんかへも行ける)が使えるのも地味によい )が、特急料金1,340円を足すと3,608円。結構違いますよね。

遠く離れた京葉線東京駅地下ホーム

結構大きなデメリットです。例えば、わかしおから中央線に乗り換えて新宿に行くときなんか500m近く歩かないといけません。京葉線地下ホームだけやたら離れてるんですよね。神奈川に住んでいたときは、特急で帰省していたのですが、この距離が結構きつかった覚えがあります。

 

各駅停車だと???

ちなみに、各駅停車で東京-鴨川を行き来するには…

  • 安房鴨川- 外房線 - 曽我 - 京葉線 - 東京が一番よくあるパターンでしょうか。
  • 安房鴨川 - 外房線 - 千葉 - 総武線各駅停車 - 秋葉原 - 山手線 - 東京というパターンは面倒くさいですね。
  • 安房鴨川 - 外房線 - 大原~千葉のいずれか - 総武横須賀線快速 - 東京というパターンはちょうどよい電車が来れば比較的使いやすいかも。

ちなみに、鴨川 - 千葉の時点で2時間前後かかります。

 

マイカー

家の弟はこの手段を使ってます。車を所持していて、運転が苦にならず、燃費のいい車で下道だったら、安く行けるかも?

マイカーのメリット

アクアラインを使うと最速でつける

バスは寄り道をして走るので、マイカーよりはどうしてもちょっとタイムロスしてしまいます。特に、アクシー号は一部の特急運行バスをのぞき、木更津のかずさアカデミアパークを経由するのですが、ここのタイムロスが約30分と大きいのが玉に瑕。

マイカーはこの点無縁ですね!

ただし、高速料金はETCを使っても、かなりかかりますので、ご注意。

また、行楽シーズンは渋滞に注意。イライラしちゃうかも???

最新情報、鴨川有料道路無料化!?

房総スカイラインが無料化されて久しいですが、鴨川-東京間を走るのに便利な鴨川有料度道路、無料化の要望が叫ばれつつずっと有料のままでしたが、なんと2019年4月にとうとう無料になるそうです!これは、朗報!

2019/4/2 追記:2019/4/21からだそうです。

鴨川へのアクセスが良くなること間違いなし!

マメ知識「市街の渋滞を避けるには北部道路」

鴨川市の交通問題として国道128号の渋滞が上げられます。大きな幹線道路がこれ一本しかない上に、右折レーンのない長狭街道との交差点や右折レーンの短い千葉県道24号線との交差点など、動脈としてのウィークポイントが点在しております。

そこでおすすめするのが、北部道路!2009年に開通した道路です。

www.jognote.com

この道路を使うと、市街地を避けて鴨川市東方面へ行くことができます。渋滞の多い行楽シーズンに関しては亀田病院や鴨川シーワールドへ行くにはこちらを使ったほうが速い可能性があります。

東京から行く場合は、鴨川有料道路を出て、天津方面への看板が見えたところで左折すると、この道路に入れます。

農面道路なので、歩行者や死角などが少ないのもポイントです。

 

 

裏ワザ「マイカー+高速バス」

マイカーで高速バスの途中の停留所(主に、木更津金田バスターミナル)まで行って高速バスに乗り換える!という手段もあります。

メリット

時間の融通が利く

木更津金田バスターミナルから東京へはアクシー号はもちろんですが、東京-木更津線のバスも走っておりまして、本数が多いのが魅力。

この時刻表をご覧ください。

http://www.nitto-kotsu.co.jp/img/kosoku/kisarazukanedabt2.pdf

平日朝7時代なんて、なんと18本もバスが発車します。

 

最安値かも!?

また、木更津金田バスターミナル-東京間の料金は1,250円。回数券はアクシー号と同様10,000円で12,000円分使えます。

また、木更津金田バスターミナル周辺には駐車場があり、24hで300~500円程度なので、鴨川から木更津金田バスターミナルまでの燃費を考えても、お安く済みそうです。

私の友人はこの方法を取っている人が多いです。

デメリット

飲めない... 

1つ大きな難点を上げるとすると、東京で飲めないということ。いやぁ、大問題だ!これは!

マイカーも一緒ではありますが、この手段は公共交通機関をつかうにも関わらず…というのが痛いところ。

 

 

番外編その1 徒歩

www.google.com

なんと、東京から鴨川まで107kmですって。

所用時間脅威の22時間51分。(でも1日でつく計算なのねー!)

しかし、これ平均時速4.8kmの計算。結構な早さで止まらずに歩き続けないといけません。実際は、信号待ちがあったり、高低差があったり(実際房総半島の中央部は山間部です…千葉県は唯一500m以上の山がない県ではありますが、最高地点は標高249mとでています)、多くの困難が待ちうけ、24時間をはるかに越えてしまうことでしょう…

うん、頑張れチャレンジャー!

 

番外編その2 自転車

Google Mapで東京鴨川間の自転車ルート検索は使えないようなので、徒歩のデータを借りて計算してみませう。自転車の平均時速15km/h程度でだろうと見積もって、徒歩のおよそ1/3の所要時間ということで、7時間19分

あ、これはそこそこ現実的な時間かもしれない。

かく言う私、神奈川に住んでいたときに一度自転車で帰ってみよう計画を立てたことがあります。もちろん輪行バックをもってね。(途中から電車に乗る気満々)

神奈川県川崎市のJR南武線 稲田堤駅近郊から出発して、千葉市までは参りましたよ。たしか、東日本大震災の数か月後で、歩道が割れていた記憶があります。

午前早くでて、着いたのは午後。東京からだったら、もう少し近くまで行けていたかもしれません。

しかし、千葉市到着時点で「これ以上はムーリー」と断念して、電車に乗りました(どの駅から乗ったかは失念しました…)疲れが半端なかったものですから…

電車に乗ったら、立ちながら完全に意識が飛んでいたくらいです。ふらっとしてつり革から落ちそうになって気づくんです。あんなの初めての経験でした。

そして、何が一番つらかったかと言われると。疲れではなく、筋肉痛でもなく、おケツとお股が痛くなってしまうことでした。長距離、自転車に乗るならば、ちゃんとそれ相応のものを買いましょう。

 

ちなみに、昔のブログに当日の様子が書かれておりました。若い自分の文章恥ずかしすぎる…けど、晒してみます。

 

didismusic.blog93.fc2.com

*1:GW、年末年始など停車しないことがあります。事前に運行会社にご確認くださいね。

*2:GW、年末年始など停車しないことがあります。事前に運行会社にご確認くださいね。

*3:一部止まらないバスがあります。