POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

セブンイレブンのマルチコピー機で楽譜プリント コピー機マメ知識

【スポンサーリンク】

楽譜は楽器店で買う時代はもう古いかも知れません。コンビニって本当にいろんなことができますよね。そのうち全部そろってしまうようになるかも…

 

今回は、セブンイレブンで楽譜を購入する方法についてご紹介です。

 

 

 

 

プリント楽譜をセブンイレブンのマルチコピー機で購入・プリントアウトする方法

 

プリント楽譜とは?

YAMAHAが運営する、楽譜ダウンロードのサービスです。

www.print-gakufu.com

こちら、いろんな方法で入手ができまして、「サイト上で購入し、ダウンロード、その後プリンターで印刷」という方法が一番よく使われる方法なのかな?と思っておりますが、実は各コンビニのコピー機端末から購入~プリントアウトまでできてしまったりします。

 

今回、セブンイレブンのマルチプリントで実際にHYのNao弾き語りを購入してみましたので、記事にしてみようと思います。

 

セブンイレブンに行く前に。。。

ほしい譜面を「ぷりんと楽譜」のサイト上で探して、「番号」を控える必要があります。

 

楽譜の探し方

「ぷりんと楽譜」上部に設置されている検索窓にキーワードを入れて検索します。

今回は「nao HY」とキーワードを入れて検索してみました。

すると13件(2019/6/16現在)ヒットします。

 

演奏スタイル(ソロなのか弾き語りなのか、連弾なのか)、難易度、サンプル演奏動画、楽譜サンプルなどの情報を見ることができます。

購入前にこれらの情報にアクセスできるのは、とてもありがたいですね。

 

今回は私は、「ピアノ弾き語り」(弾き語りというか弾き歌い???)、中級の譜面がいいなと思いまして、該当ページをポチリします。

 

すると、商品ページが表示されます。

 

コンビニコピー機に入力する情報の得かた

PCのブラウザで表示した場合、画面右側に「楽譜データの購入はこちら」という欄がありますので、希望の買い方を選択します。

今回は「セブンイレブン」なので、「コンビニでの購入方法をチェック」を選択します。

すると、マルチコピー機に入力する楽譜の番号が表示されますので、それを控えます。

そのほかに価格、印刷枚数、やコンビニでの購入方法も示されます。機械の操作が苦でない人はこの情報のみでまったく問題なく購入できるでしょう!

 

ここまでで、準備はOK、コンビニへゴーです!

 

ちなみに、一点注意ですが、この時点では楽譜データを購入しておりません。実際の購入手続きはセブンイレブンに入店してから行います。

 

では、実際に買ってみましょう。

セブンイレブンのコピー機での購入&プリントアウト方法

さて、最寄のセブンイレブンのコピー機までやってきました!

セブンイレブンのマルチコピー機トップ画面

セブンイレブンのマルチコピー機トップ画面

トップ画面から「プリント」を選択します。

プリント指定後の画面

プリント指定後の画面

ここで何を選ぶか迷われるかと思います。どれもそれっぽいですよね。。。

正解は、「ネットプリント」です。

その後利用上の注意点への同意画面が出まして。OKするとプリント予約番号を入力する画面がでます。

プリント予約番号入力画面

プリント予約番号入力画面

 

「ぷりんと楽譜」のウェブページで確認した楽譜番号を入力します。

 

すると、ファイル名や印刷設定、1ページ目のファイル画像などが表示されます。

図はぼかしております。

確認画面(情報ぼかしあり)

確認画面(情報ぼかしあり)

右下の「これで決定 次へ進む」をタップします。

すると、購入、プリントアウト画面が表示されます。

ファイル名はぼかしています。

購入、プリントアウト画面

購入、プリントアウト画面

この時点でコピー機にコインを投入し、「プリント スタート」をタップすると、購入手続きが済み、商品がプリントアウトされます。

この画面によれば、nanacoでも買えるようですね!nanacoのリーダーが付いている模様。

 

簡単ですね。

 

コンビニで購入するメリット

最後に、コンビニで楽譜を購入するメリットとデメリットを考えてみたいと思います。

まずはメリットから。

クレジットカード番号などの入力が不要

コンビニのコピー機に商品番号を入力する以外の情報入力の必要がありません。

ウェブ上で購入する場合にどうしても必要になる個人情報を、入力せずに買えるのは大きなメリットと言えるでしょう。ウェブ上で入力する場合は、個人情報流出のリスクはゼロにはできませんよね。問題は、自分だけで管理できる範囲にとどりません。

プリンターが不要

皆さんのおうちにはプリンターありますでしょうか?

うちには実はありません。といいますのも、今まで故障が多かったので買わなくなってしまいました。使うときには大量に使うのですが、使わないときは全然使わず、ヘッドの調子が悪くなってしまいまして、コスパ悪いなと。でも、ずーっと買ってないので、情報が古すぎるかもしれません。今はいいプリンターもあるかもしれません。

プリンターの性能云々は置いておきまして、うちにプリンターがなくてもプリントアウトできます。というのはメリットと言えるでしょう。

 

コンビニで購入するデメリット

続いて、デメリットです。

わざわざ行くのが面倒くさい

はい、出不精の私なんかは、時々面倒くさいなと思います。この点は、自宅で全部すむ、ウェブ上で購入を済ませ、自宅プリンターでプリントアウトするに軍配が上がります。

コストがかかるかも???

紙代とトナー代だけで考えると、自宅でプリントしたほうが安いでしょう。ただ、機械全体のメンテナンス費用などを考える場合は、もう少し詳細なデータ分析が必要かも。

 

コンビニ コピー機 関連記事

中綴じ冊子印刷対応のセブンイレブンのマルチコピー機でまるで売り物のようなスコアを作る方法。

www.petit-orchestra.jp

 

中綴じ冊子に対応していないコピー機で売り物のような楽譜を作る方法。

www.petit-orchestra.jp