POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

金管バンド クリスマス・パーティー

【スポンサーリンク】

6月になりました。ハーフクリスマス?(そんな言葉ねえぇぇぇぇぇ)って感じでしょうか。ということで、時期外れではございますが、先を見越して、クリスマス曲のご紹介をいたしたいと思います。

とともに、ほろ酔いであまりうまく書けそうにないので、過去記事の転用であってりもいたしますことをここに告白いたします。

 

f:id:ilyich888:20190608224835j:plain

milkteaさんによるイラストACからのイラスト

 

 

金管バンド クリスマス・パーティー(メドレー) の小ネタ


この度、金管バンドのためにクリスマス・パーティーというメドレーを作らせていただきました。その小ネタ!

 

動画

2012年の動画です。もう、そんなに経つんですねぇ…

 

www.youtube.com

メドレーの概要


全7曲によるメドレーです。

  • もろびとこぞりて
  • 荒野の果てに
  • もみの木
  • きよしこの夜
  • あわてんぼうのサンタクロース
  • 藁の中の七面鳥(個人的に、これが一番お気に入り)
  • ジングルベル

時間は5分ほどでそれほど長くありません。

今回は普通の曲説明ではなくて、この曲に作った仕掛けをご紹介したいと思います。

仕掛けは3つ

  • 曲頭と曲終わりのオールスター(しかし1曲漏れが…)登場
  • もろびとこぞりてがそこかしこで聴こえる。
  • 次の曲の予告

です。では、この仕掛けを説明していきたいと思いますー!

 

1-1.曲頭のオールスター登場

このメドレーにおいては、曲頭において、この曲で使われる曲全体の片鱗を聞くことができます。予告的な感じですね。勘のいい人ならば、この冒頭を聞いただけで何の曲が使われているメドレーかわかってしまうかも!?

  • 1曲目:もろびとこぞりて(これは明らかにわかると思います)
  • 2曲目:荒野の果てに(6小節目のEs Cor,Cor3,Flugelにリズムのみ)
  • 3曲目:もみの木(7小節目のEs Cor,Cor3,Flugel)
  • 4曲目:きよしこの夜(8小節1-2拍頭のEs Cor,Cor2,Flugel)
  • 5曲目:あわてんぼうのサンタクロース(8小節2拍裏-4拍頭のCor1)
  • 6曲目:藁の中の七面鳥(8小節4拍裏-9小節2拍裏のCor2,Cor3)
  • 7曲目:ジングルベル(9小節2拍裏-4拍裏のCor属+Flugel)

おー、偶然にも曲順になっていた。

 

1-2.曲終わりのオールスター(しかし1曲漏れが…)登場

曲頭のオールスター登場と似ていますが、曲の終わりにおいても、ダメ押し、キャスト全員そろってカーテンコール的な感じで、顔を出します。

ただし、きよしこの夜が明確には入っておりません…そう解釈できる程度の物はあります。

胸を張って「全曲入っています」と言えるようにすべきだったかもしれません…

 

  • 1曲目:ジングルベル(134小節、136小節、Es Cor,Cor1,Cor2,Rep.Cor)
  • 2曲目:荒野の果てに(134-137小節、Cor3,Flugel,A.Horn)
  • 3曲目:もろびとこぞりて(134、136小節、低音部隊)
  • 4曲目:あわてんぼうのサンタクロース(134小節4拍-135小節、136小節4拍-136小節のTb3,Es Bass, Bass)
  • 5曲目:もみの木(134小節4拍裏-135小節、136小節4拍裏-136小節、Bar,Tb1.2,Euph)
  • 6曲目:藁の中の七面鳥(135,137小節、Es Cor,Cor1.2,Rep.Corおよび138-139小節)

# きよしこの夜を含められませんでしたー!?(135小節、137小節のCor3,Flugel,A.Hornをきよしこの夜と解釈しても良いです)

 

2.もろびとこぞりてがそこかしこで聴こえる。

全曲登場とは別にこの曲の冒頭で流れる「もろびとこぞりて」をメドレーの各部分にちりばめました。「もろびとこぞりて」をこの曲の顔にしたかったんですよね。

最初なんか単純な下降音階に過ぎないのに、なんて楽しい曲なんでしょうか、この曲は!素晴らしい曲です。

では、からくりをば…

  • 最初(これは、楽曲がもともともろびとこぞりてなのですぐわかりますよね)
  • 29小節-30小節(音域が変わりますが、Cor1→Es Corと続けてきくと、「もーろびとーこぞりてー」という旋律になっています)
  • 60小節-61小節(Tb1,2→Tb3,Es Bassで、「もーろびとーこぞりてー」と聴こえます)
  • 65小節-(Cor2(66小節-67小節の間だけ A.Hn1,2)で「もろびとーこぞーーりてー」と聴こえます)
  • 88小節-89小節(88小節のEs Cor→89小節のCor1で「っもっろびっとっこ(こ)っぞっりぃて」と聴こえます)
  • 98小節(Tb3,Es Bass, Bassで「もーろーびとっこっぞっりって」と聴こえます)
  • 103小節(Tb1,2で「もーろーびとこぞりて」と聴こえます)
  • 115小節(Cor2,Rep.Cor,Flugelで「もーろっびっとっこっぞっりってー」と聴こえます)
  • 116小節(Tb1,Euphで「もーろっびっとっこっぞっりってー」と聴こえます)
  • 121小節(Cor1で「もーろーびとーこぞーりーてー、うたーえまーつれー」と聴こえます)
  • 曲終わりのオールスター(しかし1曲漏れが…)登場の1部分

 

3.次の曲の予告

最後のからくりです。メドレーの曲が移る前、前の曲が流れている間に、実は次の曲は「これですよー」という予告がなされています。それをご紹介。

  • 荒野の果てにの予告(18小節-19小節のCor3,A.Horn1,Tb1)
  • もみの木の予告(32小節-41小節のEs Cor,Cor3,Rep.Cor、32-35小節は断片ですが、37-41小節ははっきり表れます)
  • きよしこの夜の予告(62-63小節(Cor3,Flugel,A.Horn1)
  • あわてんぼうのサンタクロースの予告(74小節2拍目-80小節1拍目までの、A.Horn,Bar1)
  • 藁の中の七面鳥の予告(94小節4拍裏-95小節のCor,Flugel,A.Horn1)
  • ジングルベルの予告1(106小節4拍裏-108小節のCor1)
  • ジングルベルの予告2(109-112小節Flugel,A.Horn→Bar1,Euph)


皆さんすでにお気づきになっていたでしょうか?
作者はこういう仕掛けが大好きなので、(ちょっと小難しくなってしまうのですが…)楽しんでいただけたら幸いです。

では、また。

 

楽譜入手

ティーダ出版さんの別レーベル、コラージュ音楽出版で販売しております。

是非、お買い求めください。

collagemusic.shop-pro.jp

 

別バージョン!?

実は別バージョンもあります。吹奏楽バージョンです!

collagemusic.shop-pro.jp

こちら、金管バンドバージョンから変更した箇所もありつつ、楽器の種類が増えてアレンジを多少変えたものにもなっております。

ハープが入るとキラキラする予定!ハープ持っているところは多くないですけどねぇ…

グレードアップバージョンと言ってもいいかもしれません!