POPSにも果敢にチャレンジ!クラシック作編曲家 かずまるの音楽日記

鴨川出身の作編曲家が、作編曲家、演奏家、音楽愛好家さんへの便利情報を提供します。時々鴨川ネタもご紹介当。サイトでは一部記事でアフィリエイトプログラム、およびAmazonアソシエイトを利用して商品を紹介しています。また、Google Adsenseを用いた広告収入を得ています。

【スポンサーリンク】

作曲作品について

意外と身近な「主題操作」 そして初演情報

字面から難しい印象を持たれがちな音楽用語。しかし、実は古臭い技法ではなく、現代においても普遍的に使われているのです。その秘密を少しの覗いてみませんか?

初演をしていただいて救われました

昨日のことです。館山市の市民音楽祭に出演して参りました。伴奏三本に合唱一本。歌は最近前よりは少し自信をもって歌えるようになりました。まだまだ、見習いたい人はたくさんいるけれども、楽しく演奏できるようになったのは大進歩。声を出すって気持ちが…

クラリネット三重奏のための3つの小品(六重奏版)

クラリネット三重奏のための小品をご紹介するために、実演音源のある木管五重奏とピアノによるアレンジバージョンの動画を使ってご紹介しています。

田丸和弥 クラリネットアンサンブル曲一覧

田丸和弥 作曲・編曲クラリネットアンサンブル作品一覧ページです。各曲の詳細を説明したリンクがあります。クラリネット六重奏や、八重奏といったすこし珍しいものを含む豊富な編成を扱っております。

クラリネットアンサンブルで使える譜面たち 2019年(後編)

クラリネットアンサンブル特集記事第三弾! 今回はフレキシブルアンサンブルの楽曲をクラリネットアンサンブル編成で使う場合のやりかたをご紹介。そして、便利な1つの楽譜で四重奏~八重奏まで網羅した作品もご紹介いたします。

クラリネットアンサンブルで使える譜面たち 2019年(中編)

クラリネットアンサンブル特集記事第二弾! 今回は三重奏、四重奏を中心にご紹介。そして、便利な1つの楽譜で四重奏~八重奏まで網羅した作品もご紹介いたいsます。

クラリネットアンサンブルで使える譜面たち 2019年(前編)

クラリネットアンサンブル特集記事第一弾! 目玉は1つの楽譜で五重奏~八重奏まで網羅した作品。人気のクラリネット六重奏でも演奏可能です。

木管(管楽)八重奏曲 セレナード第二番 変ロ長調 Op.12b

木管八重奏のレパートリーになりえるのか?オリジナルの楽曲をご紹介します。 全五楽章20分超の大曲ですが、楽章抜粋で使えます。

最初期の作品 行進曲「遊園地にて」

たまには、封印した(わけでもないのですがなんとなく恥ずかしい気持ちがあるのは確かな)ものすごく若かった時に作ってみたものでも晒してみようかなと思います。 imacveryさんによるイラストACからのイラスト 最初期の作品 行進曲「遊園地にて」 映えある…

埋もれていた 小編成吹奏楽曲「夏の音」

和テイストをもつ小編成吹奏楽オリジナル曲です。13,14人から演奏可能な譜面ではありますが、オプションでダブルリードやトロンボーン、トランペットなどを増やすことができ、人数に応じて、それ相応の雰囲気のある演奏が可能な楽曲です。

アンサンブルコンテストにもお勧め「フルート三重奏のためのソナチネ」

アンサンブルコンテストにお勧めのフルート三重奏曲です。コンテストのみならず、演奏会の1つのピースとしても使える三楽章構成の本格的なピースを譜例を用いてご紹介。

行進曲「船出」楽器法の苦い思い出とともに

個人的な船出、花道への思いを胸に抱きつつ作った吹奏楽曲です。 転んだり、寄り道したり、ふらふらしながらも、少しは前に進んでいけてるのかな。

音声編集ソフトで修正してみた。 大人のための四部合唱曲 オリジナルJ-POP「君へ…」

やっつけで作ったオリジナルJ-POPの合唱版を修正してみました。 だいぶ聴けるようになりました。今回は音声編集ツールをご紹介、「ピッチ修正画面」「タイミング修正画面」のイメージ図を載せています。

フレキシブルに対応 自由編成三重奏「小さな変奏曲」 アンコンにおすすめ

フルート3重奏でも、トランペット3重奏でも、トロンボーン3重奏でも、金管木管入り乱れても、いろんな組み合わせで演奏できるフレキシブルアンサンブル譜である、自由編成アンサンブル「小さな変奏曲」をご紹介します。

吹奏楽のための交響的小品 主題操作 楽曲の仕組み編2

ソナタ形式の主題操作の華といえば、展開部。いろいろな主題操作の形が出てきます。 主題操作にご興味にある方は是非ご覧ください。

寂しい秋の風を歌うサックス四重奏「秋声」

寂しい秋の風をサックス四重奏で歌う「秋声」。AATB(ar)による4重奏のアンサンブルピースです。サックスのクラシカルな表現をアピールできる楽曲で、アンサンブルコンテストにもお勧め。

モーツァルトっぽい曲を作ってみたくて クラリネット3重奏”Skecth for Mozart”

モーツァルトの3重奏曲の完璧な「和声」に感銘を受けて作曲された”Sketch for Mozarto”。作曲の経緯、楽曲解説をしております。アンサンブルコンテストで使うのもお勧めです!

金管六重奏曲「行列」 アンコンにおすすめ

アンサンブルコンテストにお勧めの金管六重奏「行列」の解説記事です。演奏動画や解説を含めてご紹介しています。 また、アナリーゼの練習ピースとしてもふさわしいもので、そのやり方やヒントを提示しています。

多重録音 続・大人のための合唱曲 オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた

オリジナルJ-POPの合唱版をやっつけ、多重録音してみた。 ちゃんと歌いさえすれば、アカペラも案外ありかも…

大人のための合唱曲 オリジナルJ-POP「君へ…」を四部合唱にしてみた

オリジナルJ-POPを四部合唱にしてみましたと言う記事。混声四部、男声四部の2つの版のサンプルをお聴きいただけます。 大人の合唱曲としておすすめ…かも!?

吹奏楽のための交響的小品 主題操作 楽曲の仕組み編1

田丸和弥作曲の交響的小品の記事の続きです。今回は主題操作についての解説もしています。イメージ図でわかりやすく説明したものもあります。 譜例と動画を込みでご覧ください。

クラリネット四重奏のための小組曲

本日はクラリネット四重奏の楽曲をご紹介します。 クラリネット四重奏のための小組曲 動画 解説 第一楽章 第二楽章 第三楽章 第四楽章 過去の演奏情報 楽譜の入手 関連記事 クラリネット四重奏のための小組曲 動画 ちなみに、もとのクラリネット四重奏はこん…

変わった編成の木管八重奏「セレナード第四番」

フルート3本、クラリネット3本、ファゴット2本という、変則木管八重奏による5楽章構成の楽曲です。 発音体の種類が限られる編成ではありますが、楽器を組み合わせることによって多彩な音色が表現できます。

作曲・編曲作品一覧

田丸和弥 作曲・編曲作品一覧ページです。音源のリンクや楽曲解説のリンクがあります。

アンコンにお勧め クラリネット6重奏 「スケルツォ」

アンサンブルコンテストにもお勧めのクラリネット6重奏の紹介ページです。 参考音源、楽曲解説、難易度などの情報をご覧ください。 田丸和弥作曲の別のアンサンブル作品のリンクもございます。

フルート3重奏 コロボックルのダンスパーティー

3つの楽章で演奏時間5分強のフルート三重奏曲「コロボックルのダンスパーティ」 サンプル音源とサンプル楽譜を元に、楽曲解説をしています。 アンサンブルコンテストにもお勧め。

「海神のいぶき」小学校バンドフェスティバルでいいとこ狙えるかも?

第37回 全日本小学校バンドフェスティバルにて、演奏された「海神のいぶき」の記事です。吹奏楽曲「夏の音」の実演新音源のご紹介も!

管打八重奏「ロイヤルパレード」

7つの金管楽器とティンパニの編成による小学生にも取り組みやすく、かつ音楽教育にも使える楽曲です。 リアレンジによって、極小編成の吹奏楽団でも取り組めます。

アンコンにおすすめ オリジナル金管三重奏曲

人数が少ないゆえに休みも少なく、一人ひとりの負担と責任の大きい金管三重奏。しかし、実力派が3人集まって、完璧に演奏したら、審査員をあっと言わせること間違いないでしょう。 4楽章あるため、抜粋することができます。技術的に比較的平易な楽章を選ぶも…

2本のオーボエとピアノのためのメヌエット

2本のオーボエとピアノという珍しい編成の小品。明確なオーダーや需要にそって…ということなしに、自己表現の1つとして作った曲です。 時にはそういう作品も必要です。